楽しくディープな数学・物理
Quora回答がいざなうマニアックな世界
全文PDFファイル
(2025年4月20日更新)
管理人は2018年から継続的にQuoraで物理, 数学の回答をしています。
その回答を寄せ集めただけで書籍になりそうなので,
自主学習者に有益と思えるQuora質問と, 管理人の回答をまとめています。
注意: 章構成が確定していないため,
章ごとにPDFを分割していません。内容の閲覧は全文PDFファイルからお願いします。
第1章: 数列と級数
PDFファイル
|
-
- ポアソンの和公式で級数の計算可能範囲を広げる。
- 発散級数で遊んでみる。
|
第2章: 微積分学
PDFファイル
|
- 級数展開で積分の可能性を広げる。
- 様々な留数計算
- フーリエ変換と微分方程式
|
第3章: 一般力学
PDFファイル
第4章: 天文学
PDFファイル
|
- ケプラーの法則で宇宙規模の落下問題を扱う。
- 地球貫通トンネルで何が起きるか?
- 惑星の視等級の定式化
|
第5章: 相対性理論
PDFファイル
|
- ローレンツ変換は物理学のトレンドとして現れた。
- エネルギーと質量の関係を考察する。
-
|
第7章: 量子力学
PDFファイル
|
- 粒子/波の二重性・不確定性原理を受け入れる。
- 水素原子の解から原子の構造を考える。
-
|
|